しゃり・じん【シャリ・ジン】

しゃり・じん【シャリ・ジン】

幹や枝の木質部が朽ち果て、白骨化したものを指す。松柏類に多く、特に真柏や杜松では見どころのひとつとされる。このジン・シャリの芸で評価が大きく変わることもしばしばである。
一般には、枝の枯れたものをジン、幹の枯れたものをシャリと呼ぶ。

0 合計 ¥ 0

現在カート内に
商品はございません。

Menu